ロードバイクとスーパーカブで巡る四国八十八霊場と別格二十霊場

ロードバイクとスーパーカブで巡った108の霊場を順次ご紹介します。ブログの前半は寺の歴史と堅い文章が続きますが、後半は寺の見どころやご利益、寺へのアクセスや雑感などを書いてみました。🚲🛵

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

厄除根本祈願所 徳島県美波町「薬王寺」(その26)

第二十三番札所 医王山 薬王寺 (いおうざん やくおうじ) 住所 海部郡美波町奥河内寺前285-1 電話 0884-77-0023 平等寺から薬王寺まで 距離 18.2km 標高差 +170m -201m 平等寺から薬王寺まで 聖武天皇の勅願を受けて神亀三年(726)に行基が本寺を創建する…

大師の霊水が人々を癒やすお寺 徳島県阿南市「平等寺」(その25)

第二十二番札所 白水山 平等寺 (はくすいざん びょうどうじ) 住所 阿南市新野町秋山177 電話 0884-36-3522 太龍寺から平等寺まで 距離 13.0km 標高差 +104m -130m 太龍寺から平等寺まで 弘仁五年(814)に弘法大師がこの地を訪れ禅定に入ると五色の雲がた…

西の高野山 徳島県阿南市「太龍寺」(その24)

第二十一番札所 舎心山 太龍寺 (しゃしんざん たいりゅうじ) 住所 阿南市加茂町龍山2 電話 0884-62-2021 慈眼寺から太龍寺まで 距離 26.4km 標高差 +389m -886m 慈眼寺から太龍寺まで 延暦十二年(793年)に桓武天皇の勅願により阿波の国司が堂宇が建立。…

洞窟「穴禅定」のお寺 徳島県上勝町「慈眼寺」(その23)

別格第三番札所 慈眼寺 (じげんじ) 住所 勝浦郡上勝町正木字灌頂滝18 電話 0885-45-0044 鶴林寺から慈眼寺まで 距離 18.7km 標高差 +654m -547m 鶴林寺から慈眼寺まで 洞窟「穴禅定」の寺 延暦年代(782〜806)に十九歳の弘法大師が巡錫にてこの地を訪れ、…

雌雄二羽の白鶴が舞い降りたお寺 徳島県勝浦町「鶴林寺」(その22)

第二十番札所 霊鷲山 鶴林寺 (りょうじゅざん かくりんじ) 住所 勝浦郡勝浦町生名鷲ヵ尾14 電話 0885-42-3020 立江寺から鶴林寺まで 距離 15.0km 標高差 +501m -19m 立江寺から鶴林寺まで 延暦十七年(798)に桓武天皇の勅願により弘法大師が開創。寺伝に…

阿波の関所寺 徳島県小松島市「立江寺」(その21)

第十九番札所 橋池山 立江寺 (きょうちざん たつえじ) 住所 小松島市立江町若松13 電話 0885-37-1019 恩山寺から立江寺まで 距離 4.5km 標高差 +11m -73m 恩山寺から立江寺まで 聖武天皇の勅願寺。行基が光明皇后の安産を願い、一寸八分の延命地蔵を刻んで…

弘法大師 親孝行のお寺 徳島県小松島市「恩山寺」(その20)

第十八番札所 母養山 恩山寺 (ぼようざん おんざんじ) 住所 小松島市田野町恩山寺谷40 電話 0885-33-1218 井戸寺から恩山寺まで 距離 17.6km 標高差 +68m -9m 井戸寺から恩山寺まで 聖武天皇の勅願によって行基が自ら刻んだ薬師如来像を本尊にして開いたと…

大師ゆかりの井戸覗きのお寺 徳島県徳島市「井戸寺」(その19)

第十七番札所 瑠璃山 井戸寺 (るりざん いどじ) 住所 徳島市国府町井戸北屋敷80-1 電話 088-642-1324 観音寺から井戸寺まで 距離 2.8km 標高差 ほぼ平坦 観音寺から井戸寺まで 天武天皇が勅願道場として白鳳二年(673年)に創建。本尊の七仏薬師如来は聖徳…

子供の健康と成長を願うお寺 徳島県徳島市「観音寺」(その18)

第十六番札所 光耀山 観音寺 (こうようざん かんおんじ) 住所 徳島市国府町観音寺49-2 電話 088-642-2375 国分寺から観音寺まで 距離 1.7km 標高差 ほぼ平坦 国分寺から観音寺まで 子供の健康と成長を願う寺 観音寺 聖武天皇が全国に国分寺・国分尼寺を創…