2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
第十五番札所 薬王山 国分寺 (やくおうざん こくぶんじ) 住所 徳島市国府町矢野718-1 電話 088-642-0525 常楽寺から国分寺まで 距離 0.9km 標高差 ほぼ平坦 常楽寺から国分寺まで 天平時代、仏教に篤く帰依した聖武天皇の勅願により全国六十八箇所に国分寺…
第十四番札所 盛寿山 常楽寺 (せいじゅざん じょうらくじ) 住所 徳島市国府町延命606 電話 088-642-0471 大日寺から常楽寺まで 距離 2.7km 標高差 ほぼ平坦 大日寺から常楽寺まで 弘法大師がこの地で真言秘法を修行していると、多くの菩薩を従え化身した弥…
第十三番札所 大栗山 大日寺 (おおぐりざん だいにちじ) 住所 徳島市一宮町西丁263 電話 088-644-0069 童学寺から大日寺まで 距離 8.3km 標高差 +68m -81m 童学寺から大日寺まで 弘法大師が寺の北にある「大師が森」にて護摩修行に励んでいると、大日如来…
別格第二番札所 東明山 童学寺 (とうみょうざん どうがくじ) 住所 名西郡石井町石井字城の内605 電話 088-674-0318 焼山寺から童学寺まで 距離 25.0km 標高差 +236m -866m 焼山寺から童学寺まで 天武天皇の勅願により白鳳年代に行基が創建。童学寺という呼…
第十二番札所 摩盧山 焼山寺 (まろざん しょうざんじ) 住所 名西郡神山町下分字中318 電話 088-677-0112 藤井寺から焼山寺まで 距離 24.7km 標高差 +1,215m -579m 藤井寺から焼山寺まで 大宝年間(701〜704)に役行者が山を開き、蔵王権現を祀ったのが寺の…
第十一番札所 金剛山 藤井寺 (こんごうざん ふじいでら) 住所 吉野川市鴨島街飯尾1525 電話 0883-24-2384 切幡寺から藤井寺まで 距離 10.6km 標高差 +31m -157m 切幡寺から藤井寺まで 御弘法大師が巡錫の折、三方を山に囲まれ渓流の清らかなこの地に心を惹…
第十番札所 得度山 切幡寺 (とくどざん きりはたじ) 住所 阿波市市場町切幡字観音129 電話 0883-36-3010 法輪寺から切幡寺まで 距離 4.3km 標高差 +137m -9m 法輪寺から切幡寺まで 寺号はハタ(布)を織る娘の物語から生まれる。この娘が生まれる前のこと…
第九番札所 正覚山 法輪寺 (しょうかくざん ほうりんじ) 住所 土成町土成字田中198-2 電話 088-695-2080 熊谷寺から法輪寺まで 距離 2.2km 標高差 +0m -61m 熊谷寺から法輪寺まで 弘仁六年(815)弘法大師は巡錫の道すがら、清水湧く泉のほとりに白蛇を見…
第八番札所 普明山 熊谷寺(ふみょうざん くまだにじ) 住所 阿波市土成町土成字前田185 電話 088-695-2065 十楽寺から熊谷寺まで 距離 3.8km 標高差 +62m -7m 十楽寺から熊谷寺まで 弘仁六年(815)弘法大師がこの地で修行していると紀州の熊野権現が現れ、…
第七番札所 光明山 十楽寺 (こうみょうざん じゅうらくじ) 住所 阿波市土成町高尾字法教田58 電話 088-695-2150 安楽寺から十楽寺まで 距離 1.3km 標高差 ほぼ平坦 安楽寺から十楽寺まで 大同年間(806〜810)に弘法大師が巡錫中、この地において阿弥陀如…